解体工事から発生するコン殻から再生砂等を製造し、持続可能な資源循環型社会の構築を目指します

サービス特徴

確かな技術力

解体工事後に排出されるコンクリート殻などを日立製スクリーンVR408Nー2の    ふるい機により粒度の規格を一定に保ちながら迅速に再生砂等に変換します

品質チェック

建材試験センター西日本試験所で、粒度、すり減り、塑性指数などの検査を行っているので、路盤材等の建設資材としてご利用いただけます

地元密着

地元密着の企業だからこそお客様との信頼関係を何よりも重視しています。地域のお客様と共に持続可能な資源循環型社会の構築に努めてまいります

スクリーンVR408N-2のご紹介

このたび弊社が導入した日立製スクリーンVR408N-2は、解体後のコンクリート殻等を効率よくふるい分けることができます。網目を細かく調整することが可能なため、高精度に建設資材の用途に合わせて再生砕石、再生砂等のふるい分けが可能です。市場よりも安く提供させていただいておりますので、多くのお客様にお求めいただければと思っております。

本ホームページは、第7次事業再構築補助金補助事業として作成しています。